2022年 第11回 開田高原クリテリウムレース
無事、終了いたしました。
木曽路 サイクリング・ガイド
サイクリング天国 木曽をご紹介!
シグナル・フリー(信号 少ない)のツーリング天国=木曽を走ろう!
シグナル・フリー(信号 少ない)のツーリング天国=木曽を走ろう!
ルート&ナビ・サイト【Ride with GPS】 にリンクした、ルートマップと
万年メタボな、へなちょこサイクリスト(=私)による、
ツーリング・リポート(木曽チャリ・ブログ)で、木曽をご案内。
私が走れるなら、大概のサイクリストは余裕ですから、
安心して木曽を楽しめますよ!
開田高原で、スポーツ自転車体験ができます。
マウンテンバイクと、クロスバイクのレンタルが可能!。
木製 バイク・スタンド
家具職人にして、自身も“王滝100km”も踏破する、
豪脚サイクリスト=松原克暁氏のオリジナルデザイン。
インテリアとしても美しい、室内にマッチする、
木製のバイク・スタンドを販売中。
随時、新作も追加して行く予定です。
木曽 モーターサイクル・ガイド
オートバイ・ツーリングの聖地=信州
「木曽路はすべて山の中」…ってコトは、バイクで走って楽しい、
千変万化の峠もてんこ盛り!
幹線国道から外れた、裏道快走ルートをご案内致します。
ちょっと遠回りですけど、面白いですよぉ~。
木曽へのアクセス
所要時間 | 電車… | 名古屋~木曽福島 | 1時間24分 |
新宿~木曽福島(塩尻乗り換え) | 3時間10分 | ||
お車… | 名古屋~中津川IC~木曽福島 | 約2時間30分 | |
新宿~伊那iC~木曽福島 | 約3時間30分 | ||
自転車… | 塩尻~木曽福島 のんびり走って | 約2時間 | |
中津川~木曽福島 〃 | 約3時間 |